ヤスさん 僕らから見たら、幸福そうでも満足してない人多いよね~

そうですよね~ 裕福なのに、満足してなくて不満を言う人多いですね

どうしてそうなのか説明するね~

人は他人との比較で幸福度を感じる

人それぞれ幸福度は、違います。やりがいのある仕事をしている時、美味しいものを食べている時、さまざまですよね。

しかし他人から見たら幸福そうなのに、いつも不満を言ってる人もいます。

また、あまり経済的に豊かでなくても幸福そうな人がいます。

この違いは、どこからくるのでしょう?

もちろん、その人の性格によって物事の捉え方はさまざまですが、人間の満足度には、他者との比較が大きく影響してきます。

例えば会社に入社して3年後には給料が30万円になればいいなとの、思っていた人が、3年後35万円の給料になっていたのに不満を言います。

理由は、自分より能力も実績も劣る同僚が、同じような給料の額をもらっているからだそうです。

このように、自分の給料だけしか知らなければ、3年前に思っていた希望額を上回っていたので不満はでないでしょう。

しかし、同僚と比べてしまうと不満がでます。

自分の給料も気になりますが、同時に他人の給料も気になります。

そういえば、同窓会でも、自慢話が多いですね

だよね~これは自分を認めて欲しいという、認証欲求だね

いい物を持っていても満足出来ない人

高級品をたくさんもっていても満足出来ない人も多いですね。私はこういう人を表現する時にまるで砂漠に水と表現します。

いくら水をまいても、砂漠では直ぐに水が地中に染み込み、きりがない状態を表現してます。

これは、Aさんは自分よりいい物を持ってないけどBさんは持ってる だから自分もBさんと同じ物が欲しい それを手に入れると今度は、Dさんは更にいいものを持っているだからDさんと同じものが欲しいと際限なく欲求が出てきます。

こうなるときりがありませんね。

ヤスさん、この上の図はエビングハウスの錯視と言って、真ん中は同じ大きさやけど、どう見ても違うように見えるやろ

どう見ても左が小さく見えます

この真ん中の円の所に、もしヤスさんがいるとしたら、どっちの場所にいたい?

それは当然右の周りの円が小さい方が居心地いいですね
周囲との比較と上記エビングハウス錯視はよくにてます。

幸福を感じるためには

正直他人と自分を比較するのは、人の本質かもしれません。しかしこんな事ばかり考えていては、いつまでも幸福感を感じる事は出来ません。

時間は、かかるかもしれませんが、他人と比較するのではなく、自分なりの幸福感、価値観を確立するように意識して生活するのがいいでしょう。

最近、私は自宅近くの池の周りをわんこと散歩した時、すごく幸福感を感じました。

今までは、それほど感じなかった感覚です。

ただわんこと散歩しただけなんですが、何故か、とても幸せな感覚でした。

これは、だれとも比べて感じたわけではありません。自分の価値観です。

少しずつでも人と比べる事を止めることが、幸福感を感じる早道だと私は思います。

ほんとそう思いますね 人と比べても、きりがないですからね

ヤスさん いい時計してるね~オヤジも買ってこよ~

オヤジさん 比較しまくってますよ~

 

おすすめの記事